 ログイン
 メインメニュー
 ebidiver.com免責事項
当サイトに掲載されている情報や内容、あるいはリンクや当サイトへのリンクが設定されている他のホームページの利用・閲覧で生じた、直接・間接を問わないいかなる事故・損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
|
 |
 |
 |
 |
10:00--17:00
|
餅搗き~~~っ!
まいど~っ! やってきました年末が! (あ~いやだ、いやだ、年が明けるとまた1つオッサンになる。笑)
餅搗きは縁起物でっせ。 正月のハレの舞台には欠かせまへんで。
今年は大勢に声を掛けるけど、年末年始日本で過ごす人、旅行に行く人などいるはずなので、一体全体何人来るかまったく判らん状態。 小さい我が家なんで、、、とんでもない人数が来たら、、そん時は 「オラ知らね!」笑 たぶん、「なるようにしかならん。」と開き直りますんで、悪しからず。
搗くもちは白餅、豆餅、草餅(よもぎ餅)、あんころ餅を予定しています。 白餅用に黄な粉、しょうゆ、砂糖、のり、シソ、納豆、大根おろしなどを用意するつもりです。 「田舎ではこんな餅が有名です。」という郷土の食材を持参頂いて食べて頂くのもご自由に。
参加する方にお願いがあります。 ランチ時ですので、餅だけでは足らない、飽きると思うので、【持ち寄りパーティー式】でお願いします。 あと、健康な男性陣(勿論女性も歓迎!)には餅搗きをして頂ければ幸いです。ご協力お願い致します。
女性陣には主に餅の丸め作業をお手伝い頂ければ幸いです。ご協力お願い致します。
お子さんを連れて来れれる方へお願い: 是非日本の伝統的な餅搗き行事を体験させてあげてください。ただ、蒸篭を使って裏庭で蒸しますので子供さんがやけどなどしないように、保護者の方は十分ご注意ください。 僕はたぶん忙しくてそこまで見張る事ができないと思いますので。。。
暫くお会いしていない方も居ますが、、、是非この機会に顔を出して下さいね~~
|
|
|
|
|