ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
ebidiver.com免責事項
当サイトに掲載されている情報や内容、あるいはリンクや当サイトへのリンクが設定されている他のホームページの利用・閲覧で生じた、直接・間接を問わないいかなる事故・損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
レポート - Entry for 江口ヒデオ
 Syndicate 江口ヒデオ's entries

2008/02/29
△△△△沈船体験記

Author: 江口ヒデオ (8:31 am)
日時:2月28日(木)20:00
場所:△△△△沈船
メンバー:ヤマランチさん、Hideo

今夜はヤマランチさんの海老シーズンラストダイブの可能性が高いということで、気合いを入れて△△△△谷に沈む沈船へ行くこととなった。
僕の呼吸ではHP100では不安が残るため、タカランチさんから事前にHP120を借りて挑む。

結果から言うと、沈船到着前にパニクってしまい、沈船では海老を探さずヤマ尻に集中していました。。

というのも、1昨日のダイブ後の無駄話中に怖い話を聞いてしまい、その話が頭から離れずどんどんネガティブ思考に・・・。

ヤマランチ:
「1stステージはちゃんとキャップを閉めて水に漬けないようにしないとダメだよ」

ヒデオ:
「えっ!?、キャップは干す時に引っ掛けるために付いてるんじゃないんですか!?」

ヤマランチ:
「違うよアホ!」
「ちょっとでも濡れたらオーバーホールに出す人もいるぐらい丁寧に扱わないとダメな場所だよ」
「砂が入って穴を塞いだり、中が錆びたりしちゃうから」
「100フィートで1stステージが飛んだら死ぬよ~」

実はいままで、1stステージのキャップは干す時まではめてなかったので、ひどい時は丸1日以上、水に浸していたんです。。

沈船までの長距離移動、谷には目を楽しませてくれるような景色もない。
そんな時はどうしても余計なことを考えてしまったりする。

「あ~、いま1stステージが飛んだらどうやって切り抜ければいいんだろ~」
「その時、ヤマランチさんに知らせられるかな?」
「いや、今日のヤマランチさんは沈船ナビゲーションに集中してて泳ぐのも早いし知らせるのは難しいだろ~」
「え~、どうすんのよ~????」

だんだん、心臓の鼓動が早くなっていく。。
呼吸も荒くなり、水上に上がりたい症候群を発病。
初めて潜るポイントだし、ピア周辺を潜行しているはずなので水上に上がるのも怖い。。

「深呼吸だ、深呼吸」
「他のことを考えろ!」
「そういえば、この前流された釣り人ドザエモンが流れてるらしいな~」
「う~余計怖い~」
「もう嫌だっ。 生きて帰れたらダイビングなんて二度とないぞ!」

そうこうしているうちに、沈船に近づいてきたためか、深度が浅くなっていく。
そこで少しずつ落ち着くことに成功したが、既に海老は2匹バッグに入っているし、沈潜では無理せず安静にしてヤマ尻に集中した。

沈船観光が終わり調子を取り戻した帰り途、ケルプにリーガルサイズの海老が数匹見えるっ!
こりゃー逃がすわけにはいかない。
1匹はケルプが覆いかぶさるようにこっちを向いて隠れていたので、前から襲わなければならず慎重に捕獲っ。

しまった!
ヤマ尻もヤマライトも見当たらない!

360度回転してみたが、やはりヤマランチさんの姿は見当たらないっ。
例の如くヤマナビゲーションに頼りきってコンパスを見ていなかったので、現状位置もわからない。。
う~困った。いや、困ったレベルの話じゃないかも!?

「またパニクったらどうしよ~~~」
「落ち着け、落ち着け」
「とにかく落ち着いて作戦を考えるんだ」
「え~と、ここはピア方面なのは確かだ。」
「ってことは、180方向に向かえば絶対ビーチだよ」
「うん、間違えない」
「パニクった時のことも考えて少し浅めに戻っておこう」

ただでさえ、夜のひとりダイブは怖いのに、谷でひとりは本当に心細い。。

「アシカやサメが目に入ったら絶対“ビクっ”ってしちゃうな~」
「コンパスに集中して、余計なものを照らすのも辞めよう」

「深度は30フィートになったし、あと10分くらい泳げば絶対ビーチだよ」
「コンパスが壊れてて逆に行ってたらどうしよ~」
「深度計が壊れてたらっ???」
「大丈夫。サージも強くなってきたし、景色もいつもの浅瀬になってきてるよ」

「もういいかな?」
「いや、もうちょっと」

「もういいかな?」
「いや、もうちょっと」

「3分停止サインも消えたし、いったん上がってから考えようっ」

ドキドキしながら上昇。
BCにエアを入れて周りをみると、、、、


いつもの景色!

あ~生きて帰れた~~




●今日の成果

ヤマランチさん:3ポンド級を含む4匹
ヒデオ:4匹




また行きたいな~
Read 江口ヒデオ's weBLog | Comments (2) | Trackback (0) | Reads (1956)
Trackback URL of this entry
http://www.ebidiver.com/modules/weblog/weblog-tb.php/87
Printer Friendly Page Send this Blog to a Friend
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
SATOMAX
投稿日時: 2008-2-29 15:25  更新日時: 2008-2-29 15:25
クラブサポーター
登録日: 2007-4-2
居住地: Torrance, CA
投稿数: 172
 Re: △△△△沈船体験記
無事帰還できて良かったですね。
そういうときにこそ、ヤマ尻のありがたさが分かるものですね

そういえば1stステージのくだりって僕のくだらない質問から始めちゃったね・・・ゴメンねぇ
 JOSE『DINって1stステージのキャップ締めなくていいんだね?』
MOMO『???』
SHIRI『だ、だ、ダメダヨ』

心配させちゃってゴメンね。

機材の手入れはしっかりしないとだめだねぇ!
Terry
投稿日時: 2008-3-5 17:51  更新日時: 2008-3-5 17:51
クラブサポーター
登録日: 2006-1-25
居住地: カリフォルニア州 アーバイン市
投稿数: 2071
 Re: △△△△沈船体験記
はぐれて、1人で戻るしかない状況を何回か繰り返しているうちにスキルがついて、自信がついてくると思います。
頑張れ、新人賞と100匹!

今後も楽しいレポートお願いします。
copyright(c)2009 ebidiver.com