レポート - Entry for えんちゃん |
![]() ![]() |
2006/08/14
![]() |
週末の北カリフォルニアレポート
Author: えんちゃん (12:05 pm)
|
Trackback URL of this entry
http://www.ebidiver.com/modules/weblog/weblog-tb.php/52
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
長兵衛 | 投稿日時: 2006-8-14 21:20 更新日時: 2006-8-14 21:20 |
クラブサポーター ![]() ![]() 登録日: 2006-1-24 居住地: ビール、モチ、グレープフルーツ、タコ、タラコ 投稿数: 517 |
![]() やってますねー。うまそう!
干物ってのが気になります。開いて干しておくだけでいいんでしょうか。どのくらい干せばいいんでしょうか?そのあとは焼くんですよね?それとも庭にあった燻製機を使うのでしょうか? 何だかうまそうなので今度ご馳走してください。 9月楽しみにしてます! |
keiichi | 投稿日時: 2006-8-14 21:28 更新日時: 2006-8-14 21:30 |
クラブサポーター ![]() ![]() 登録日: 2006-1-23 居住地: 投稿数: 956 |
![]() えんちゃんさん、凄い~!
ウニはどうやってそんなに美味しそうに、綺麗にするのですが?今度教えてください! アイナメはいいですね~。白身なのに脂が乗って。 日本では食べた事がありますが、今度是非捕ってみたいっす。 僕も9月楽しみにしています! |
えんちゃん | 投稿日時: 2006-8-15 21:14 更新日時: 2006-8-15 21:14 |
クラブサポーター ![]() ![]() 登録日: 2006-2-2 居住地: サンノゼ 投稿数: 324 |
![]() まいど、現在海無しのテキサスに出張中です。
長ベエさん、 秘伝の干物作り方を今度特別に披露させていただきます。写真があったほうがわかりやすいので写真を撮っておくりますね。 FTCさん、 ウニは家だと本当に面倒なので、海で採ったらすぐに裁いてグローブを右だけはずして、ひとふさづつ丁寧にとります。その場でふさもきれいにします。 その後にタッパウェアに海水を入れそこに入れてもって帰ります。家まではちょうど3時間ぐらいなので浸透圧の関係で、いい感じで〆るんです。家についら、水分を切るために、それをキッチンペーパーにうまく並べて冷蔵庫に少し入れておくと実は結構甘みが増します。水分も取れて粒がちょっと毛羽立つ感じになって甘みが出てるんでうまいですよ。ぜひ試してみてください。 |
ebizo | 投稿日時: 2006-8-17 16:34 更新日時: 2006-8-17 16:34 |
クラブサポーター ![]() ![]() 登録日: 2006-1-24 居住地: 350 Ave E Redondo Beach, CA 90277 投稿数: 519 |
![]() エンちゃん
9月はテリとお邪魔します。 よろしくお願いします。 ![]() |
えんちゃん | 投稿日時: 2006-8-18 7:04 更新日時: 2006-8-18 7:04 |
クラブサポーター ![]() ![]() 登録日: 2006-2-2 居住地: サンノゼ 投稿数: 324 |
![]() 海老師匠、今回はテキサスニアミス失礼しました。
9月是非是非お待ちしております。 よろしくお願いします! |